家づくりガイド 家づくりの進め方
-
住みたい家のイメージを家族と話し合う
多くの方にとってマイホーム購入は一生に一度になるかもしれない一大イベントです。
予算や立地を優先させるなら分譲住宅も良いですが、ライフスタイルにこだわりのある方であれば、理想の間取りやデザインを実現できる注文住宅を選びたいところではないでしょうか。「こんな暮らしがしたいな」
「雑誌で見かけたあんな家に住んでみたいな」
といった漠然としたイメージで良いので、まずは家族と話し合ってイメージを共有してみてください。それが、家づくりの第一歩です。 -
イベントやショールームに足を運ぶ
イメージが固まってきたら、気になった工務店やハウスメーカーが開催しているイベントやショールームを訪ねてみましょう。
内装やキッチン、収納などの実物やカタログに触れることで、イメージが具体化しますし、雑誌やネットでは解決できなかった疑問にも答えてもらえるメリットも。
また地域で実績のある工務店を見つけると、何度も足を運べて相談しやすいですよ。池内工務店でもイベントやショールーム見学を開催しています。お気軽にご参加ください。
-
資金計画&土地探し
家づくりの具体的なイメージやスケジュールが見えてきたら、資金計画や土地探しを始めましょう。家づくりには本体価格だけでなく諸経費やローン費用、引越費用、その他さまざまなお金がかかります。住宅ローンは月々に返せる金額から考えると無理がありません。
また土地から購入する場合は、土地探しから工務店などに依頼するのも方法です。池内工務店は地域の不動産業者と提携していますので、希望する条件やエリアをお伝えいただければ、土地探しからお手伝いいたします。
-
施工会社選び
集めた情報や資金計画とあわせて、家づくりを託す施工会社を絞り込みましょう。 ハウスメーカーや工務店、設計事務所などいくつかの選択肢がありますが、デザインや間取り、使用する素材や設備に制限はないか、予算内で希望が叶うかどうかを総合的にみて判断すると良いでしょう。
また、アフターメンテナンスも含め、信頼して長くつきあっていける会社や担当者であるかどうかも重要ポイントです。池内工務店は設計から施工まで確かな技術の自社スタッフが担当。外部業者を使わないためデザインや品質に信頼が置けるだけでなく、良心価格でのご提案が可能です。
-
ヒアリング・設計・プラン作成・概算お見積
依頼する施工会社が決まったら、予算、間取りやデザインの希望ともに、住まいや家族のライフスタイルや趣味嗜好、将来設計などについて担当者に伝えてください。
池内工務店では、大工経験豊富な代表と設計士がお客さまとの打ち合わせを担当。家づくりに関わるお客さまのさまざまな質問にお答えし、具体的なアドバイスを交えながらライフスタイルを反映したプランを提案します。
また設計については、住宅に関わる保険やローンの優遇につながる住宅性能に対応。断熱等級4及び耐震等級3を標準仕様とし、断熱等級に関しては希望すればそれ以上の等級が取得可能。もちろん長期優良住宅の申請にも対応しています。
なお自社に設計士が在籍しておりますので、間取り図面・パースのご提案は無料。土地探しのご相談も承りますので、気軽にご相談ください。
-
プラン決定・本契約
プランが概ね決まりましたら、詳細なお見積をご提示します。ご予算に合わせてコストの調整や最終仕様を検討してブラッシュアップ。ご納得いただけましたら、本契約となります。
なお池内工務店では本契約のお客さまに、VRギアを通じて設計プランを3Dバーチャル体験いただいています。図面や模型ではイメージしづらい設計が、リアルにわかりやすく体感できると好評です。
-
準備・着工・基礎工事・上棟式
地盤調査などの準備が整えば、いよいよ工事着工です。なお調査結果によっては地盤補強工事などが必要な場合があります。また地鎮祭を希望される場合は、着工日までの良き日取りを選んで執り行います。
着工から上棟(柱や梁など建物の基礎構造の完成)まではケースによりますが約30日~45日間程度。上棟式でお祝いと、これからの工事の安全を祈願します。
-
施工完了・検査・内覧・お引き渡し
上棟から完成まではケースによりますが2〜3ヶ月程度。建物が完成しますと、役所の完了検査、現場監督による竣工検査、施主検査と続きます。内覧にて事前チェックの際に指摘した直しなどがすべて終了と確認したのちに新居の保証書、引渡証明などの書類と鍵を受け取ります。
池内工務店の長期保証サービス
池内工務店では、ご契約内容に長期保証サービスを含めています。これは第三者による、基礎工事から完了時検査まで6回128項目の厳しい検査を行うことで、当社の施工品質を見える化するだけでなく、初期20年・最長60年の長期保証(補修費最大1,000万円)を付保するもの。池内工務店はお引き渡し後も、定期点検やメンテナンスを通じ、長くお客さまに寄り添います。詳しくはアフターサポートをご覧ください。