ブログ
インテリア好きから建築好きへ?東京で感じた新しい視点
2025.08.29 スタッフブログ
こんにちは。スタッフのtakaです。
みなさま、夏休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は今年、娘と一緒に東京へ行ってきました🗼
初日は娘の希望で「ハリー・ポッター スタジオツアー」へ。
実は映画をちゃんと観たことがなかった私…💦
「行く前にせめて1話だけは見て!」と娘に言われ、慌てて予習をしてから出発しました(笑)
それでもスタジオに入ると、その世界観の再現度の高さに感激!
動く階段(ホントに動いてた😳)や9と3/4番線など、映画を知らなくても十分楽しめました😆
ローブや杖を身につけて撮影している方も多く、とっても可愛いかったです💟
我が家は杖を購入しましたが、やっぱりローブもあった方が写真映えしたかな…と少し後悔。
お土産(娘用)もたくさん買いました🤭
夜は東京駅周辺を散策。
赤レンガ造りの駅舎はライトアップされ、昼間とはまた違った重厚感ある姿に思わず見入ってしまいました。
歴史ある建物が高層ビル群と並んでいる風景✨✨✨
とても印象的で、街全体の雰囲気を引き立てているように感じました。
普段は新幹線の乗り降りで通り過ぎるだけの東京駅ですが、改めてじっくり眺めると、建築が街の空気まで変えてしまう力を持っているんだなあと実感☺️
そして今回の旅で、さらに建築の魅力を感じたのが「東京国際フォーラム」。
私はこれまでインテリアには関心があったものの、建物の構造自体に注目することはあまりありませんでした💦
けれど、ガラス張りの大きなアトリウムに足を踏み入れた瞬間、開放感に驚きです!
船をモチーフにした屋根の構造😳 迫力満点!!
ただ大きいだけではなく、デザインとしての美しさや力強さを感じます。
個人的に大好きなルーバーを取り入れた壁は木のぬくもりがあり、ガラスや鉄骨とのバランスがとても心地よく感じられました👍
今度は昼間の雰囲気も見てみたいな🥰
これまで「インテリアを見る目線」で楽しんでいた私ですが、「建築そのもののつくり」という視点から感じられたことは大きな発見👀
今回の旅行をきっかけに、建築そのものにももっと!目を向けてみたいと思いました。
他にも、新大久保でのコスメショップ巡りやディズニーなどなど、娘との楽しい時間も満喫。
母娘の思い出に加え、「建築の魅力に出会えた夏休み」となりました🌸

