ブログ
新生活と断捨離とリフォームと🌸
2025.04.04 スタッフブログ
こんにちは、スタッフのmamiです🎀
4月になり、一気に桜も花開きはじめましたね🌸✨
新生活が始まった方も多いのではないでしょうか😊
我が家の長女も無事高校に進学でき、ホッとしているところです😅
中学1~2年生のときは口ばっかりでほとんど勉強せず。。
中学3年生の夏休みを過ぎた頃から焦りが見え始めてやっと机に向かうようになりました📝
それでも集中力はあまり続かず、何度かケンカみたいになったこともありました💦(今となっては反省しています😓)
それでもなんとか志望校に進学でき、親が思っている以上に子どもはちゃんと考えているのかも・・・と成長を感じています✨
新年度を迎えるにあたって、我が家では断捨離をしました🙌✨
ほぼ子どもたちに任せたのでまだすっきりとはなりませんが、それでも出てくる大量の不要物たち💧
こんなものがまだあったのかと思うものまで。。(小学校低学年の絵画やカラカラに乾いた絵具など・・・😓)
やっぱり定期的に断捨離をしないといけないなと改めて思いました。
私自身も片付けるのが苦手なので、不要物はすぐに捨てる習慣をつけたいです💪
気持ちを新たにリフォームするのもおすすめです🍀✨
リフォームで使い勝手や見た目を一新すると気持ちも引き締まる気がします😌
長く住んでいると、きっかけがなければリフォームするタイミングを逃してしまうことが多くあるかと思います。
洗面室やトイレの壁紙、お風呂のシャワーヘッドなど、小さなリフォームでも新しくなれば気分が上がります👍❤
壊れたり見た目が悪くなったりする前に、新年度や生活に変化があるときにリフォームを考えてみてもいいですね🌸
新年度の私の目標は「整理整頓」✨
まずは物を減らして収納場所を見直す、ということを実行します💪💪💪(思ってはいるけど昨年度はできませんでした😓)
そろそろ昔の推し活グッズをどうにかするときなのか・・・w
もったいなくて使えずに保管している大量のタオルやTシャツ、意外と場所を取る会報などを手放すべきなのか慎重に考えたいと思います🙄
他にも何かおすすめの整理整頓アイデアがあればぜひ教えてください🤝✨

