ブログ
地鎮祭の基本をご紹介します✨
2025.01.17 まめ知識
先日、弊社が施工させていただくおうちの地鎮祭を行いました😌✨
個人的に、地鎮祭は自分の家のときに参加して以来だったので、少し緊張もありました💦
今回は地鎮祭の基本的なことをご紹介します💁
🏡地鎮祭はしなくても大丈夫?
地鎮祭とは、お家の新築工事着工の前に行う儀式で、その土地を守る神様にその土地を使用する許可をいただき、工事の安全を祈願する儀式として昔から行われてきました。
しかし、最近では地鎮祭を省略して行わないケースもあります。
地鎮祭を行う行わないは気持ちの面が大きいので、特に気にならなければしなくても問題ありません👍
ただ、お家をつくっていく過程ではさまざまな不安が出てくるので、気持ちよく工事が進められるように、地鎮祭を行ってマイナスな面は少ないかもしれませんね😌
費用の問題もあるので、するかしないか、建築会社が主催するのか、自分たちで済ませるのか等相談されてみてもいいですね👍
🏡地鎮祭にかかる時間は?
地鎮祭の儀式にかかる時間は、略式か正式かによっても大きく変わりますが、だいたい30分~45分ほどです。
しめ縄や竹の設置を業者に依頼するのではなく、自分たちで準備片付けする場合は総時間で3時間前後となります。
地鎮祭の後に工務店や業者、お施主様を交えての食事会をする場合は1時間ほどプラスされます。
🏡地鎮祭の服装は?
気になる服装ですが、個人宅であれば特に気にする必要はありません😊
デニムでもOKです。
だたし、神職が正装で儀式を行うため、神様や神職に失礼のないキレイ目な服装で出席しましょう✨
新築の一戸建てで、地鎮祭の後にご近所へのあいさつ回りをされる方は、失礼のない服装を心がけるといいですね👗
また、今回私が参加させていただいた地鎮祭は雪が舞う、とても寒い日でした☃❄
神様へのお願いの儀式で体調を崩しては本末転倒です😵
冬にはカイロや服装で防寒対策を、夏には日傘や保冷剤で暑さ対策を充分に行った上で行いましょう👍
今回の地鎮祭に参加させていただき、個人的にはやはりお家を建てるときに地鎮祭を行っていてよかったと感じました🍀
施工中や住み始めてから何かあったときに“地鎮祭をしていなかったから…”と悔やまなくて済みますし、一生のうちにそう何回もないのでセレモニーのようにいい思い出になります😌💕
写真に残すのもステキですよね📷✨
そして神職による祝詞奏上は、その土地やそこにいる人が清められる気がしました✨
その儀式に参加させていただけたことに感謝いたします。
少し前からXの投稿を始めました🙌
このホームページよりも、気軽にラフにつぶやいています👍❤
ご興味のある方は、ぜひフォローをお願いします🍀✨
↓ ↓ ↓